1曲目の「Dirtying」を作った時に、いきなり4つ打ちから始めるのが、ライブの時のテンションに近いなって思って。色んな人にアルバムへのコメントをもらったんですけど、薫ちゃん(DjKaoru Nakano)が「ライブ盤じゃないけど、ライブ盤みたい」って書いてくれて。まさにそういうテンションというか、ライブ的なグワッといく感じのテンションのままのアルバムにしたいというのは思ってましたね。あと、作る前から2枚目は1枚目よりもめちゃめちゃダークでドロドロした感じの内容にしたいと思ってました。「Dirtying」ってことばを思いついた時に「これだ」ってなって。どちらかと言うと「Dirtying」という名前やイメージに引っ張られたという感じですね。中身がどうこうとか、この曲がどうだというより、イメージが先行してるというか。
ー最後の曲「DEADMANZ」なんかはまさにダークでドロドロした曲ですね。
この曲は外国の道ばたで人知れず殺される時はこういう感じなんだろうなっていうイメージで作りました(笑)
ー「DEADMANZ」を聴き終わった後に「Dirtying」の4つ打ちをもう一度聴きたくなって、もう一度頭から再生してしましますね。
曲順とかはそんなに考えてなかったんですけど、実際作ってみて「あ、これ15曲でアルバムなんだな」っていうのがなんとなく感覚で分かって、これ以上作んなくていいやってなったんですよね。「DEADMANZ」出来た時には、多分これが最後の曲だろうなってなって、「Dirtying」出来たときにはこれは一曲目なんだろうなって思ったんです。今、刻さんが言ったような循環するってイメージはどこかであったのかもしれないですね。
ーちなみにこのアルバムの制作時期はいつ頃なんですか?
確か、去年の10月くらいですね。殿が大阪でオーガナイズするパーティー「SOMETHINN」にRP Booが出演したんですけど、その時に俺もブッキングしてくれて…。もともとアルバムは作る予定だったんですけど、少しでもパーティーの集客に繋がればいいかなと思って、それに合わせて作って会場で限定リリースたんです。その後、Doubliminal Bounceのボスの佐々木くん(Skip Club Orchestra)にも聴かせたら「いいじゃん」って反応だったので、今回Doubliminal Bounceから公式にリリースされることになったって感じです。まぁ、前回のアルバムでレーベルにマージン引かれるのが???ってなって、今回は一括で権利売っちゃいましたけど(笑) しかもプレスミスで刷り直しなんで2nd売れないと佐々木家が更に不穏になると思うので、SAVE THE SASAKIって感じでも買ってもらえればなーって。人為的なミスなんで自腹で刷り直ししてますからね、彼(笑)
ーライブについてお聞きしたいのですが、ライブする時に意識してることはありますか?
ジュークやる前にアニソン系のイベントに出て、ゴミみたいな扱いを受けたことがあるんですよ。挨拶もしてもらえないし、リハの時間も他の出演者は30分ずつ位あるのに、おれだけ3分くらいで「もういいっすかね?」って言われて…。だったら「呼ぶなよ」って感じのイベントで。
それがあってからは他のジャンルのパーティーでも、声掛けてくれたら選り好みせずにやりたいなと思うようになりましたね。ジュークのライブができるのは楽しいし、お客さんにも楽しんでもらえたらなって思ってます。俺みたいのでもきっかけになってジューク知ってもらえたらって感じで。
ライブやる時、自分がテンション落ちてしまってクールにやってたら、観てる人もクールな感じになってしまうじゃないですか?直結した感じの安易な考えなんですけど、自分が楽しくやってたら、きっとお客さんにも伝わるだろうと思ってライブしてます。自分で作った曲だから、「この展開きた!」みたいなの分かるじゃないですか?それが来たら家にいる時のような感じでウオー!って興奮するんですけど、なぜか目の前にオーディエンスがいるって感じです(笑) フロアを観る余裕はないけど、とにかくライブは楽しんでやってますね。
あとはライブをやり始めた頃は曲を並べただけで、DJ的な感じで曲を切り替えるとかしてなかったんですけど、ある箱でライブをやった時に自分の曲のベースが全然出ないことがあったんですよ。そういうベースの出ない環境ってあるじゃないですか?そういう環境でも盛り上げるにはどうしたらいいかってことを、ライブでの共演者の方を観てると勉強させられるというか…。
ある時、「普通に奇麗に繋いでも楽しないでー」ってジャガーさん(D.J.April)に言われたことがあって、「確かにそうだな」って思ったんですよね。その時から、ライブはよりDJ的なスタイルに変えて…(笑) DJ的なスタイルを取り入れてからはテンションが上げやすいですね。「これ今違うから、こっちの曲掛けてみよう」とか…
ー最後に今後のライブやリリースの予定があれば教えてください。
まず3月の連休に合わせて20日(木・祝前日)に大阪、21日(金)に東京の新宿LOFT、22日(土)新潟県燕町NULOでリリースパーティーがあります。20日の大阪はMIXWORKSからリリースされたアナログのリリパってことで、初めてフルエレクトロ・セットでライブします。東京と新潟はSHINKARONのFruityとのダブル・リリパですね。LOFTで開催のSHIN-JUKEではゲストもいたりするかもです。
4月12日(土)にTokyo Electro Beat Parkの林さん(Yoshihiro Hayashi)の主導で東京でもエレクトロのリリパを開催してもらうことになっています。
4月19日(土)、沖縄の熱血社交場で開催される「Clicker's Delight」にちょうど一年ぶりに出演します。1週間くらい滞在するので、メインのパーティー以外も色々企画中ですね。
4月28日には広島のCafe JAMAICAでSurgeonとやります。テクノやジュークを回してるmycoplasmaってDJが広島にいるんですけど、彼女が所属してるdepthってチームが呼ぶことになって。「ケニーさん、どうですか?」って言われて、Surgeon大好きなんで、二つ返事で快諾しました(笑) SurgeonがRegisとやっているBritish Mader Boysというハードミニマルのユニットがあるんですけど、彼らの出した一連のEPがジュークに近いなって個人的に思ってて。インダストリアル系なんですけど、リズムがダブステップの原型じゃないですけど、3連のパートがあったり。そのイメージが『DIRTYING』を作っている時に結構よぎったんですよ。British Mader Boysには結構影響受けてますね。
5月24日(土)広島のbar edgeであるLEF!!! CREW!!!のツアーにも参加が決定してます。
ーLEF!!! CREW!!!のミックスCDに収録されていたケニーさんのエクスクルーシヴ曲「M.O.R.O.R.A.V.E」はとてもカッコ良かったです。
ありがとうございます。最近はあんな感じの曲を作ってますね。自分の音がうまく出ない環境に対応するにはどんな音が必要かってことを曲を作る時に意識してるんですけど、最近TRAXMENやRobert Armaniなんかのシカゴハウスを聴き直して「強いキックいいな」ってなってたんですよ。作っててスゴくテンションが上がりましたね。ただ、あの曲だけ音が異様にデカいので、ライブでやる時はいつもラストになるんですけど(笑)
ーリリースのほうは?
プレスミスで発売延期になってしまって、楽しみにしていたファンの方には本当に申し訳ないですが、2ndアルバム「DIRTYING」は4月6日に発売されます。
あと、デトロイトのMIXWORKSからはエレクトロの作品「RESIST EP」が発売中です。国内のレコード屋では軒並み在庫なくなってしまったようですが…。それと、先ほど話題に上がった「M.O.R.O.R.A.V.E」はLEF!!! CREW!!!のミックスCD『THIS IS HARDCORE』の初回盤特典CDにフル尺で収録されています。
今後の予定としては、夏ぐらいからジュークの3rdアルバムの制作を始めようと思ってます。あと京都のAxさんのレーベルからもゴルジェ、ノイズやゴルジューク的な曲でアルバムを出したいなーと。そういう構想が頭の中にあるんですけど、今は正直ライブの準備でそっちに手が回らない(笑) 大阪でやるエレクトロ・セットが一番の山場ですね。エレクトロでフルのライブってやったことないので。いつもやってるジュークとはテンションが違うし、どうしようかなと色々ちょこまかやってたら、またアルバム作れるくらいの曲が出来てしまって…(笑) せっかくのリリパなのに、アナログは品切れ、CDは発売延期で売るものがないので、リリパの会場限定で売ろうかなと思ってます(笑)お客さんもアナログはタンテとか無いから聴けないけどCDだったら聴けるって人もいるかもだし、って感じですねー。
3/20 (木)
"CRZKNY - RESIST EP" Release Party @大阪
https://www.facebook.com/events/249022868612368/
3/21 (金)
SHIN-JUKE Fruity x CRZKNY ダブルリリパ @新宿 LOFT
https://www.facebook.com/events/258102644358240/?fref=ts
3/22 (土)
Fruity x CRZKNY ダブルリリパ in 新潟 @新潟 NULO
http://www.nulokenoh.jp/2014/03/22/03-22-crzkny-fruity-double-release-party-in-niigata/
4/12 (土)
CRZKNY - RESIST EP Release Party in Tokyo @吉祥寺Forth Floor
https://www.facebook.com/events/228555794019851/
4/18 (金)
トクメイキボウ x CRZKNY ELECTRO二人会 @沖縄 L-LINE
4/19 (土)
https://twitter.com/CRZKNY/status/445529470972084224/photo/1
4/28 (月)
depth “SURGEON Japan Tour @広島 Cafe JAMAICA
http://www.clubberia.com/ja/events/219832-depth/
5/24(土)
LEF!!! CREW!!! THIS IS HARDCORE RELEASE TOUR 2014 <no.16> @広島bar edge
Act: LEF!!! CREW!!!、CRZKNY、MVJIMOB and more...!!!